♡はなママのやまがた子育てライフ♡

山形子育てライフ♡子連れランチや山形での育児ライフを紹介していきます(´◡͐`)

子連れ旅行 in 石川県 お泊まり編

子連れ旅行  石川県  お泊まり編です。


子連れ旅行ラストの記事です(´◡͐`)

泊まったのはここ。

f:id:apple_drop_0v0:20170821170344j:plain

加賀市片山津温泉です。荷物も多いし、娘さんも環境の変化についていけないかと思って、連泊しました。値段は2人で8万円台♡娘さんは添い寝で、離乳食も無しなので、料金はかかりません。


部屋は10畳のトイレバス付き。

旅館の方もいい方ばかりで、よかったです♡結局、娘の布団も敷いてもらうことにしたんですが、快く対応して下さり、助かりました♡


そして、8月は毎日花火が上がるという。行った日は縁日もしていて、楽しかったです。花火も数発かと思ったけど、結構な数を打ち上げていて、見ごたえありました!

f:id:apple_drop_0v0:20170821170930j:plain

部屋からもみれるので、2日目は部屋で鑑賞。打ち上げ時間は、飛行機の関係で9時過ぎ。寝る前に見て、娘ぐっすりです。


ご飯は海鮮です。

f:id:apple_drop_0v0:20170821171128j:plain

ここに、お刺身やカニなどが出て、お腹いっぱいです。娘の子どもイスと食器も貸してくれました。


お風呂はナトリウム強めで温度も高いかなぁと。源泉口から飲める温泉でした。しょっぱかった笑なので、娘は内風呂。部屋のお風呂は温泉ではありません。


冷蔵庫も空で、持って行った保冷剤や飲み物をしっかり入れられるので助かります。


そう、そして、ただのプールですが、宿の敷地内にプールもあるので、そこで、子どもさんたちは遊んでました。


宿も十分楽しみました。娘もしっかり休めたようで、しっかり寝ましたし、一安心でした。


以上石川県旅行のお話でした♡


またどこかに行った時はお知らせします(´◡͐`)

それではまた〜☺︎

子連れ旅行 in 石川県 観光編②

こんにちは。子連れ旅行  石川県  観光編②です。

前回は、兼六園の紹介をさせて頂きましたー(´◡͐`)


今回は、のとじま水族館金沢21世紀美術館です♡

まずはのとじま水族館

f:id:apple_drop_0v0:20170821163133j:plain

あいにくの天気でしたが、行きの道は空いててよかったです☆チケットはコンビニで購入しました。通常より、200円安く1650円で購入できました。通常は、1850円。中学生以下は、510円。


並ばずに入れたのでよかった〜☺︎そして、そこで平成31年まで使用できる特別割引券がもらえました。また来なきゃと思えます。


そして、のとじま水族館には、ジンベイザメが目玉‼︎水族館に入ってすぐ、ジンベイザメ‼︎かっこいい‼︎

f:id:apple_drop_0v0:20170821163747j:plain

中はまずまずの広さで、イルカとアシカショーや餌やりやそれぞれのブースでイベントがあり、楽しめます。娘がもう少し大きくなったら、イルカと触れ合いプールもあったので、そこで遊ばせたいなぁ♡⇦別料金でした。


半日は余裕で遊びました〜(^_^)一日中いても、楽しいですね♡


次は金沢21世紀美術館

せっかくなので、中も観覧しました。値段は1000円。部分的なとこだけだと、もっと安いんですが、今回は全て観れるようにこっちにしました。


しかーし、チケットを購入すのに、30分から40分は並びました涙どっかでチケット購入しておけばよかった。。

ベビーカーで行きましたが、並んでる最中、娘も飽きるし、ロープで囲われてるので、抜けれないし、ちょっと不便。

そして、やっとチケットを購入したら、リュックやB4サイズをこえるバックは預けなくてはならないと。マザーズバックは、大抵大きいし、リュックだし、必要なもの入れ替えなくてはいけなくて、手間でしたね。

まぁ事前に調べなかったのが悪かったんですけどw


まぁでも、中はしっかり楽しみました‼︎目玉はこれ‼︎‼︎

f:id:apple_drop_0v0:20170821164701j:plain

有名ですよね〜☺︎☺︎下から見るにはチケットを購入しないと観れません。上からなら、無料で見れます。


そのほかも彩り豊かでよかったです。娘さんもキョロキョロ(๑>◡<๑)作品に触らないようにするのが大変でした涙

f:id:apple_drop_0v0:20170821164840j:plain


またこの施設には、託児所もあるし、親子や子供向けのワークショップもしてるようで、一日中いても楽しいですね。中を観覧しなくても、外のモニュメント見るだけでも楽しいですし、もちろん中には授乳室もあるし、座れる広場もあり、子連れでも安心♡


今度は外でただ遊ぶだけでも十分だなぁと思いました♡


それでは観光編②はおしまい♡最後は宿泊編です☆

また(^_^)


子連れ旅行♡ in 石川県 観光編①

こんにちは(^_^)

石川県旅行♡観光編①です♡

まずは、石川県といえば「兼六園」ですよね(´◡͐`)行って来ました‼︎

f:id:apple_drop_0v0:20170818221413j:plain

前日に、兼六園観光案内所に電話して、観光ガイドをお願いしました。14時から約40分。1人500円です。


さて、娘さんはというと、ベビーカーも考えましたが、悩んだ末に、抱っこ紐にしました。これが、正解でした。

f:id:apple_drop_0v0:20170818221638j:plain

兼六園の中は砂利でした。我が家は三輪タイプのベビーカーですので、頑張れば行けたかもしれませんが、四輪タイプやバギーなどは、多分、足がとられたり、細い石橋などを通るには大変です。


もちろん、周りを見てもベビーカーを使用している方はいませんでしたw


ガイドは、15人までとの説明文でしたが、当日は8名。兼六園内は木がたくさんあるので、木陰が多くありました(´◡͐`)ですので、ガイド中は、木陰で話してくれました。あとは、周りの方は、日傘を使用してました。

当日は31度だったので、中々暑い。。私も日傘持っていけばよかった涙


f:id:apple_drop_0v0:20170818222508j:plain


ガイドもとってもよかったです☺︎☺︎

お気に入りはこれ。根が上がってる松。根上がり松、値が上がるとかけて、縁起物らしいです。毎年、土を少しずつ掘って根を出して行ったらしいです。すごい。

f:id:apple_drop_0v0:20170818223031j:plain


ガイドは40分っていう話でしたが、50分ぐらいでした。抱っこ紐はとっても暑かった。保冷剤を入れてたけど、暑い。。春がいいかもしれないですね。桜や梅も観れるようですし。


終了後に、ガイドさんに小上がりのある茶屋を教えてもらい、そこで休憩しました‼︎兼六園近くの食事処や茶屋は大体小上がり席、畳席があったので助かりました(๑>◡<๑)


滅多に行かない場所なので、行ってよかったです。次は娘が大きくなった時に、来たんだよ〜って話してあげたいなぁ♡


それではまた☺︎次は観光編②でお会いしましょう♡




子連れ旅行♡ in 石川県 高速道路編

こんにちは。今回8ヶ月の娘を連れて初めての旅行に行って来ました(´◡͐`)

行き先は石川県‼︎ずっと行きたくて、思い切って行って来ました。

車での娘が心配でしたが、無事に観光し、帰宅までたどり着くことができました(><)

高速編と観光編、お泊まり編に分けて書いていきますね♡


出発当日‼︎朝3時に起きて、4時に出発‼︎娘さんは車でそのまま寝せました。山形から新潟までは下道で2時間程度で行きました(><)朝だし、スイスイ〜コンビニに寄る程度で、休憩はなしで、走りました。


新潟に入り、1時間ほど走ったあたりで、娘起床wwパーキングエリアに入り、休憩です。大きなパーキングエリアに入ったのですが、授乳室がある‼︎そして、言えばおもちゃも貸してくれる‼︎

f:id:apple_drop_0v0:20170816234643j:plain

もちろんキレイだし、安心して使えました。30分程度休んで、再び出発です。車では座りながら遊んだり、テレビ見たり、お気に入りの歌を聞いたりして過ごします。2時間ぐらい走り、再び休憩。30分程度休んでまた出発。


金沢には10時半頃に到着です☺︎☺︎


観光を楽しみ、帰宅当日。帰りは14時半頃に金沢を出発し、山形到着21時半時。休憩3回、食事もして、計1時間半程度しましたかね。

最後の方は眠くて、娘ゴネましたが、覚悟の上です。それでも、娘、知恵熱もなく、体調も崩すことなく、なんとか2泊乗り切りました♡無事に帰宅できて、よかったです☺︎


帰りのパーキングエリアの授乳室にあった、マップ。どこのパーキングエリアに何が完備してあるか記載されていました‼︎便利です。これ見て、休憩場所考慮すると、赤ちゃん連れも安心です☆

f:id:apple_drop_0v0:20170816235631j:plain

入って見ないとわからないですね。


では次は金沢観光編です☺︎

それでは〜(^∇^)



梅シロップ後の梅ジャム作り♡

梅ジャム作り♡


梅シロップを作り、不要になった梅を使って、梅ジャムにしたよ☺︎☺︎☺︎


☆材料☆

✴︎梅シロップで使用後の梅

✴︎砂糖     150g〜200g

✴︎水  300ml程度

✴︎レモン汁   適量


①下準備。容器の熱湯消毒。しっかり乾かしておく。


②梅シロップで使用後の梅のタネを1つずつ丁寧に取っていく。美味しくなーれ♡って念じながらしよ〜(´◡͐`)ちょっと大変。包丁を使って、タネからはがしていくと早い。

(私は今回梅がシワシワになり、剥がす作業になったけど、場合によっては果肉がしっかり残っていて、煮詰めてから、タネをとる方が楽なときもある。)


③タネを全部取ったら、果肉を細かく刻みます。シワシワになっていて、硬い果肉もあるので、お好みに合わせて刻む。

(フードプロセッサーにかけるとトロトロになり、舌触りもよくなる。でも、あくまでお好み。)


④鍋に水300mlと刻んだ梅を入れる。梅が隠れる程度の水であればOK。梅のシワシワ度によって違う。


⑤火をかけて、砂糖50gとレモン汁を入れて混ぜる。弱火〜中火ぐらいで、かき混ぜながら、それを2回に分けて行う。たまに横着して、一気に入れてしまうけど、そんなに味は変わらない笑。20分程度火にかける。火にかける時間によって固さが変わるよ。お好みで、好きな固さにして。


⑥粗熱をとったら出来上がり♡

f:id:apple_drop_0v0:20170805210049j:plain


取り出した梅の色が茶色に近かったからか、

少し色が悪いけど、味はよかったです♡


キューピーの離乳食用瓶に4つと800mlのジャム瓶に1/3程度出来た!

私には十分な甘さだったけど、砂糖の量はお好みで調整するといいかも(´◡͐`)


しっかり梅の味が出てて、美味しくできました☺︎ジャムは、保存もきくし、よかった♡

子連れゴハン♡ in 山形市 三幸

子連れゴハン♡


今日は花笠1日目☆山形駅周辺はまずまずの賑わいです。そんな中、夜ご飯に、南栄町にある三幸さんに行って来ました(๑´ڡ`๑)


食べたのはサガリどん1250円♡

f:id:apple_drop_0v0:20170805204242j:plain

ミックス定食とかも美味しいんだけど、今日はこれ!!

ボリュームたっぷりで、ご飯残しました…


座敷もあるし、子ども用のイスも1歳未満用と幼児用の2つ準備されてるから、助かりました〜(´◡͐`)


いっつも混んでるけど、今日はすんなり入れてよかった☺︎


来年は娘と花笠見れたらいいなぁと話しながら食事をし、帰路につきました(๑´ڡ`๑)


それではまた☆



梅シロップ作り♡

今回は今年どうしてもやりたかった梅シロップ作りの紹介です(*゚▽゚*)


*材料*

青梅   (紅青梅)  1kg

氷砂糖  1kg

①まずは下準備。瓶を熱湯消毒。使用したのは4ℓの果実用瓶。水気をしっかり拭き取り乾燥。水気が残っているとカビの原因になるらしい。


②青梅を流水で、一つ一つ丁寧に洗う。⇦洗剤とかは使用しないよ。


③青梅のアク抜き。たっぷりの水に青梅を浸して、固さに応じてだけど、2時間程度つけておく。


④次は、青梅をタオルかキッチンペーパーで水気を拭き取る。清潔なタオルかキッチンペーパーで拭き取る。丁寧にきちんと水気を拭き取るのがいい。

f:id:apple_drop_0v0:20170730223619j:plain


⑤そして、ここがポイント!!青梅のヘタ取り。竹串で一つ一つ丁寧にヘタを取り。地道な作業だけど、美味しくなーれ♡って念じながら、作業するとあっという間☺︎

竹串がいい理由は、梅は金属類と相性が悪いらしい。


⑥ここまでしたら、青梅をジップロックに入れて、一晩冷凍。こうすることで、梅のエキスがよく出るらしい。

そして、このまま冷凍おくことで、作りたいときにいつでも作れるようになる♡


⑦私は今回、3日冷凍して、取り出しました。瓶に梅半分、氷砂糖半分入れて、また梅半分、氷砂糖半分入れて蓋をします。

f:id:apple_drop_0v0:20170805115719j:plain

⑧暗所において美味しくなーれと毎日瓶をゆする。⇦まれに放置しておくと梅にカビが生えてしまうらしい。氷砂糖が溶けるまで、このまま。10日前後おきます。私は12日ぐらい放置しました。


⑨細かいザルで、こして、シロップを沸騰しないぐらいに火にかける。アク取りながら行います。


⑩冷ましたら完成♡

f:id:apple_drop_0v0:20170805120512j:plain


♯このままだと飲みきれないので、蓋つきの瓶に入れ替えて、小分けにしました。蓋を開けなければ、冷所で、3カ月程度持つらしいです。


中々美味しくできました(๑´ڡ`๑)ちゃんと梅の味もします。そして、何より無添加!!いつか娘にも飲ませてあげます♡


熱い日々が続きますが、これ飲んで、今年の夏を乗り切りまーす☺︎☺︎☺︎

それでは。また♡