♡はなママのやまがた子育てライフ♡

山形子育てライフ♡子連れランチや山形での育児ライフを紹介していきます(´◡͐`)

保健室の先生に転職を決めた話。

こんにちは☺︎

はなママです。

 

少し前に転職を決めた話を出しましたが、今日はその話です。

私の経歴なのでつまらないかもしれませんが…

どなたか進路に迷っていたり、進路選択の1つとして参考になればと書きました。

f:id:apple_drop_0v0:20171228212106j:image

 

養護教諭になりたいと高校生のとき思う。

元々、看護師を目指して高校生活を送り、進学も看護学科か専門学校を考えていました。しかし、高校の養護教諭の先生が、看護師経験から養護教諭を目指した先生で、お世話になったこともあり、単純に憧れました。

でも、養護教諭って教員採用試験を突破しなくては公立の先生にはなれないですよね。就職率を考えると目指すぞーってはならなかったんです。なので、まず看護師を取ろうと思いました。

 

看護師を5年経験し、養護教諭の免許を取るため大学へ‼︎

養護教諭になるには、

  1. 大学の養護教諭育成課程を卒業する

        →一種免許取得

        大学院へ進む

        →専修免許取

  2.  短大の養護教諭育成課程を卒業する

       →二種免許取得

  3. 保健師の免許を取得する

      →二種免許取得

  4.  看護師、保健師の免許を取得後、半年〜1       年の養護教諭養成機関で勉強する。

     →一種免許取得

 

チャートで表すとこんな感じ。

 

つまり私は[4]を選択し、看護師を経験してから、大学受験し直し、1年間勉強し、養護教諭の一種免許を取得しました。

東京の田舎の大学病院の分院で5年間看護師をさせてもらいました。本当はもう少し早く辞めて受験したかったけれど、そうもいかない現実が多々ありますよね(。ŏ_ŏ)

 

そんなこんなで、大学を受験し、合格‼︎本当嬉しかったです。といっても、小論文だけでしたし。対策として、通信の養護教諭の育成課程を受験する専門のアカデミーに入り、半年ぐらい小論文書きまくりました。

いざ合格すると、20歳半ばで大学へ行く事になるとは大丈夫か…とも思いましたが、心配はいらなかった‼︎本当にいい経験でした。たった1年ですが、その1年で得た友人達とは今でも仲良しです♡

 

その後、養護助教諭として働く。

大学の課程を修了し、養護助教諭として、数年間学校で勤務しました。その間もちろん教員採用試験は受けましたが、受からない…私立の学校も考えましたが、山形では中々空きが出ず、私立はほぼ諦めていました。

そして、人生の分岐点、そうです。結婚を選ぶ時が来たのです。結婚し、妊娠、出産と今後のことを考えると助教諭は1年契約のような物なので、更新がない可能性もあります。つまり、育休が取れない可能性があり、取れたとしても、次の仕事がないかもしれない。という問題になりました。

これはしばらく看護師へ戻ろう。

 

看護師へ復帰。結婚、妊娠、出産。

看護師へ復帰し、予定していた結婚をしました。そして、運良く1年後に子宝にも恵まれ、出産し、産休、育休をとりました。

 

もうすぐ出産後1年。2月から、仕事復帰の時期です。オリエンテーションで職場に呼ばれ、院内託児所の話などを伺って、復帰への準備をしていました。

 

まさか、大学の保健室の求人‼︎

その中、大学の保健室の求人が出たのです。私の通学した大学は看護師免許けん、養護教諭一種免許が保健センター勤務の条件でしたが、今回のところは看護師もしくは保健師免許を持っていれば応募できるとのこと。

でも、大抵産業保健師的な立場が有利なので、看護師免許プラス保健師免許を持っている人が採用されることが多いので、期待せず応募するだけと応募しました。すると、書類審査合格し、一次試験へ。一次試験合格し、最終面接まで残ったのです。

そして、12月半ば合格内定通知が来ました‼︎

 

合格‼︎嬉しい˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚反面職場になんて言おう…

とても嬉しかったです。ただ、1年間は嘱託勤務。2年目以降成績により正社員へ検討。的な感じでしたが。私の目指していた小、中、高校での養護教諭としての採用とはまた違い、学校保健師と言われるのかな?保健師は持ってないけど…ですが、本当に興奮しました‼︎

この内定通知は、学校での健康管理や学生のメンタルケアなどに関われると思うとやりたいことがたくさん出てきて、とっても嬉しかったです。

しかし、反面職場になんて言おう…と。これは素直に言うしかないと、急遽面談し、状況を説明しました。謝罪しかありません。

そして、話し合いの結果、育休中ではありましたが、12月末で退職という形になったのです。

職場復帰を考えていたので、4月まで働きますとも伝えましたが、退職の方が良いのではないかと提案され、まぁすぐ辞めるので迷惑だったんでしょう。その提案を受け入れました。

本当に、職場の人へは申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

新しい道へ(まとめ)

今回職場の方へとても迷惑をかけてしまいました。育休後、復帰せず退職をするというのはルール違反になります。手当返金などの罰則はありませんが、復帰の前提での育休ですから。しかし、育休中でも退職は可能だったんだとも知りました。また自分で選んだ道なので、後悔はありません。申し訳ない気持ちはありますが、新しい道へステップアップのため、心機一転頑張ろうと思います‼︎

 

とっても長くなりましたが、読んで下さりありがとうございました(´◡͐`)

今後とも応援してくださると嬉しいです。

 

 

それでは。はなママでしたฅ(≚ᄌ≚)