♡はなママのやまがた子育てライフ♡

山形子育てライフ♡子連れランチや山形での育児ライフを紹介していきます(´◡͐`)

思ったよりスムーズに断乳出来た理由は?

こんにちは。

はなママです。

 

実は今入院中です…元々持病があり、妊娠を機に手術を決め、出産時には予定されていた入院でした。

出産時、子供が1歳になったら手術をしましょう‼︎第2子のことも考えると早くしちゃった方がいいね。なんて言われたので、この手術に向けてはなさんと準備してきました。

 

その準備とは??

そうです。断乳です。

f:id:apple_drop_0v0:20180111083325j:image

 

はな家は1ヶ月目はミルクと混合でしたが、母乳の出も良かったので、完全母乳へ。哺乳瓶には慣れていて欲しかったので、搾乳したのを哺乳瓶であげていたのですが、突然哺乳瓶拒否…

 

本当におっぱいからしか飲みませんでした…

 

しかし、手術日は決まっているのでそこに向けてはなさんと準備してきました。

 

4ヶ月ごろまでは母乳2〜3時間おき。

まぁ当たり前ですよね。夜間授乳ももちろん2〜3時間おきです。今考えると、必死でしたよね。ミルクの方が腹持ちがいいので、再度混合も検討しましたが、哺乳瓶拒否のため、諦めました。

 

次第に夜間授乳の回数が減っていきます。

5ヶ月ごろから、次第に夜寝るようになってきました。夜間は、だいたい、12時と4時ごろに授乳をすれば、あとは7時ごろまで寝てくれるようになりました。リズムが付いてきたようです。

そして、8ヶ月ごろになると、6ヶ月から始めた離乳食も順調に進んだお陰で、さらに寝るようになり、夜間は12時の授乳のみで、朝まで寝るようになりました。

日中の授乳も、食後と眠い時に欲しがる程度になりました。

 

10ヶ月‼︎そろそろ夜間授乳を、やめよう。

1歳1ヶ月で、私が入院するので、お誕生日で断乳すると、この頃決めました。入院は短期だったので、搾乳して、ストローなどで飲むという手も考えましたが、入院中、薬剤も使うので、その母乳はあげたくありませんでした。また薬剤の、薬効時間も考えると軽く10日は母乳をあげれないので、1歳で断乳しようと決めました。

 

そこでまずは、夜間授乳をやめました。

はじめの3日がピークでした。12時の授乳時間に大泣き。寝ず、寝ても眠りが浅く、3日間はほとんどあやしていました。

しかし、3日過ぎると泣きますが、寝るようになりました。

1週間を過ぎた頃には、ほとんど寝るようになりました。

 

フォローアップミルクを始めよう‼︎とこの頃フォローアップミルクを始めました。はじめは飲まなかったですが、徐々に飲むようになりました。しかし、かかりつけの先生より、ご飯の量が多いなら、無理して飲ませなくていいよ。と言われたので、1日一回100ml程度から飲ませました。

 

はなさんに、理由を話す。

赤ちゃんに理由を話してもわかりません。それでも、1歳でおっぱい終わりだよ。ごめんね。と何度も謝りました…本当に悲しかった…

 

いつのまにか夜の離乳食の量が増えてきた‼︎

夜間授乳をやめたことで、夜の離乳食の量が増えました。また、それに伴い、徐々に朝の離乳食も欲しがるようになりました。

ご飯を食べると授乳時間も短くなり、量も減ってきます。11ヶ月ごろには、授乳回数は1日2〜3回程度まで減っていました。

 

10時と3時のおやつを始める。

そして、11ヶ月ごろからは、10時と3時のおやつを始めました。市販のおせんべいや、手作りのおやきなどをおやつとしてあげました。すると、ますます授乳回数は減り、1歳前には寝る前の授乳だけということもありました。

この頃から、ご飯の量が増えてきたこともあり、フォローアップミルクを嫌がるようになりました。なので、飲む時だけ渡すようになりました。

 

誕生日当日。断乳日。

はなさんの授乳姿を泣きながら見守りました。多分私が一番悲しかった。はなさんは、普通。

はなさんに、今日でおっぱい終わりだよと泣きながら伝え、寝る前の授乳で最後としました。

 

次の日…あれ?欲しがらない。

次の日、とくにおっぱいを欲しがる様子も無く、寝ました。寝る時は、まだうちは抱っこなのですが、抱っこでそのまま寝ました。断乳後も、一緒にお風呂に入りますが、触りますが、咥えるそぶりはなく、機嫌もいい。

実は、卒乳だった??と感じるほどです。

 

ここからは、自分との闘い。3日間は爆発するかと思うほど、張りがすごかったです。圧抜き程度に搾乳をし、3日間は過ごしました。

4日目以降は、だいぶ張りもよくなり、搾乳せずに過ごせるようになりました。

1週間後に一度しっかり搾乳し、空っぽの状態にしました。

2週間後にも再び搾乳しましたが、出ますが、量はぐんと減りました。

 

その間、はなさんは離乳食の量がさらに増え、食べたい欲求が強くなりました。

今では本当よく食べる、大食いさんになりました笑偏食なども今の所ないので、よかったと思ってます。

 

 

これが私が断乳した話でした。

 

はなさんは、卒乳に近かったのだと思います。離乳食が順調に進んだことと、フォローアップミルクを飲めるようになったのが良かったのかなと思ってます。今はご飯の方が好きなので、フォローアップミルクは、飲んだり飲まなかったりです。

 

断乳を考えている方の参考になれば嬉しいです。

今日も読んで下さりありがとうございました‼︎

 

それでは。

 

 

 

 

 

陣痛ジンクス♡初産の私が6時間で産むためにしたコト♡

こんにちは。

はなママです。

 

最近、私の周りでは出産、第二ラッシュが来ています。

第一ラッシュの時は、イメージがつかず、話を聞くだけでしたが、産んだ今なら出産の大変さが身にしみてわかります(*ꏿ⊿ꏿ)

 

 

私は予定日2日前に破水から始まり、入院し、陣痛が来るまでベット上安静だったので、入院は少し長いですが、陣痛が来てから、分娩終了まで6時間半ぐらいでした。予定日前日に出産しました。

最後の3時間はとっても辛かったですが、正直最初の3時間は、テレビ見て、痛い〜さすって〜とまだ余裕でした。

 

通常初産の妊婦の平均分娩時間は約16時間。

 

私、安産で早かったようです。看護師の友達や担当の人、Dr.にももっとかかると思ったとみんなに驚かれました。

 

早ければいいという問題でもないですが、私が行った安産のジンクスを紹介します‼︎

 

安産ティとも言われるラズベリーリーフティー☆

ラズベリーリーフティーをご存知ですか?

f:id:apple_drop_0v0:20180106211719j:image

効果として、子宮や腰周りの筋肉の調整があります。ラズベリーの葉っぱに含まれる「フラガリン」という成分の働きです。古くから欧米などでは安産のお茶として親しまれてきたようです。ハーブティなのでリラックス効果もあります。また、子宮収縮効果により、母乳の出が良くなったり、出産時の出血量が少なくなるとも言われてます。

注意‼︎

子宮収縮の効果があるので8ヶ月以降に飲むお茶です。切迫性早産の方は医師と相談してから飲んだ方がいいでしょう。

 

私は切迫性早産のの可能性もあり、ウテメリンも内服していたので、飲んだのは35週ぐらいからです。1日に2杯ぐらいが目安と言われてます。カルディで購入しましたよ‼︎

このおかげかわかりませんが、母乳の出もバッチリで完全母乳でした。

 

おっぱいマッサージをする。

これも安定期に入ってからしました。乳頭マッサージは、子宮収縮を促すホルモンが出ます。また母乳育児を考えてる方は病院で教えてもらえると思います。私の病院では、母乳育児を推奨していたので、早い段階から指導してもらい、行っていました。このおかげか、出産後すぐ、母乳育児にできました。

注意‼︎

これも子宮収縮の作用があるので、切迫性早産の方は医師と相談しましょう‼︎

 

焼肉を食べる。

これは根拠がないですが、せいを出すため?ですかね?義母曰く、焼肉の油でするっと出すのよ〜笑なんて言われましたがそんなはずありません。

しかし、38週に食べました。そして、予定日2日前に焼肉を予約して、行くぞーと思っていたら焼肉予約当日に破水…行けず。心残りです。

 

オロナミンCを飲む‼︎

これも滋養強壮のため?よく考えると、カフェインも入ってるから、考えるべきですが、飲みました。本当にジンクスの一つですよねww

 

雑巾掛けやトイレ掃除‼︎階段の昇り降り。

安定期に入ってから、積極的に掃除してました。とってもお腹が重かったですが、昔の人はふつうにしていたコトだ‼︎と思い、さっさと床を磨いてましたね〜w階段昇降も意識してしてましたよ。

 

潮の満ち引きや新月、満月をチェックする。

産科の友達がよく言います。新月、満月、大潮の時は出産が多いよね〜って。神秘です。産科の友達に、今日大潮だから残業になりそうだから、遊ぶの違う日にして!と言われたことがあったので、私もチェックしておきました。残念ながら、大潮の前日で産まれたのでハズレですw

 

元気に産まれるのをただ、ただ祈る‼︎

焦っても仕方ないです。リラックスして、お産の日を迎えられるよう、ゆったーり過ごすのが一番ですよね。

 

 

いかがでしたか?

私のしたコトなので本当に根拠のないジンクスもあります。でも、最後はゆったりとリラックスすることが大事ですよね。

 

ここにのせたことは、あくまでジンクスであり、個人差がありますのでご理解下さいm(_ _)m

 

最後まで読んで下さりありがとうございました(´◡͐`)

 

はなママでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箱根駅伝 青学アンカー、橋間くんお疲れ様‼︎

こんにちは〜。

 

皆さん、箱根駅伝ご覧になりましたか?

f:id:apple_drop_0v0:20180109135705j:image

今まで、看護師をしていたこともあり、お正月は働いていたので、毎年見る👀ってわけではないですが、ここ2年は連続してみました。

 

そして、2018年第94回箱根駅伝‼︎をみていると、青山学院のアンカー、山形の人ではないですか‼︎

名前は  橋間  貴弥 ( はしま たかや)

f:id:apple_drop_0v0:20180109140458p:image

 

プロフィール

名前  橋間 貴弥

生年月日  1997年1月11日

身長・体重  173cm・56kg

出身中学校  山形市立第三中学校

出身高校  山形県立山形南高等学校

自己ベスト  1万メートル記録  29分08秒85

 

 

箱根駅伝初出場⁉︎

そうです。箱根駅伝はもとい、大きな大会での経歴はほぼありません。

山形南高校では、陸上部でしたが、それほど大きな成績を残していません。

ですが、今回は、補欠メンバーとして箱根駅伝の準備をしていたようです。そして、1月2日、監督より、選手変更を告げられたようです。

 

初出場で、優勝のゴールテープをきれるなんで、本当素晴らしいです。

 

山形南高校時代は?

高校時代は、陸上部に所属していました。

元々、山形南高校は、県内トップクラスの進学校。偏差値は64〜67とされています。

男子校と言われてますが、実は男女共学校。平成27年度に女子が1名入学し、話題になりました。

彼の在学中は、男子校です。歴史ある男子校なので、文武両道を掲げています。3年生のギリギリまで、部活動をがんばり、6月の最期の大会後、必死で勉強し、センターに備えます。この姿は本当に感動ものでした。男子ばかりで、華やかさがないですが、そのかわり、逞しさはすごい。そして、粘り強い。最後まで諦めず、真面目な生徒が多いです。

 

南高といえば、南高祭のウォーターボーイズはみものです。進路が内定している3年生が行いますが、本気で頑張っており、出来も素晴らしいです。

橋間くんは出ていない気がしますが。

そして、南高祭名物の後夜祭でのフォークダンス。他校の生徒が学祭を見に来るのですが、他校の女子を誘って、ダンスをします。

見ているこっちが恥ずかしい笑笑

 

こんな中で彼は楽しい学生生活を送ってきました。

 

青山学院を決めた理由は?

陸上は続けたかったんだと思います。3年生の時、陸上部の顧問の先生の勧めもあり、青山学院の駅伝部の練習に参加しに行ったようです。そこで、感化されたようで、彼は、スポーツ推薦を受けることにしました。

そして、見事合格。

 

彼を見抜いた原監督。さすがです。

実績のない無名の高校生のスポーツ推薦を決める青学のコーチたち。流石です。

1年目は、ケガや他の選手との競争もあり、苦労したようですが、流石は元南高生。根気強い、コツコツ真面目型。チャンスは逃さず、アピールしたようですね。

原監督らは、徐々にのってきた彼を、アンカーに指名したのでしょう。

彼は、インタビューの中で、「山形県人で初めてアンカーで優勝テープを切ったみたいです。両親も自分以上に喜んでくれています」と話していました。

本当に良かったです。

 

山形南高校に恩返し‼︎

そして、1月6日、早々と南高で講演会を行ったようです。顧問の先生もまだ南高にいますし、担任教諭団も、まだ在籍中。いち早く彼に連絡し、生徒に話を聞かせてほしいと頼んだのでしょう。その講演会参加したかったです(*^◯^*)

 

山形放送でももちきりです‼︎

彼も自分で言っていましたが、山形県では初めての優勝テープをきったランナーだったようで、テレビやラジオでは、その話でいっぱいです。母校での講演会に引き続き、ラジオやテレビ出演、昨日はたくさん橋間くんを見ました。

 

来年に期待‼︎

鮮烈なデビューを飾った箱根駅伝。来年はどんな走りを見せてくれるのか楽しみですね。また箱根駅伝を見る楽しみが増えました。なんといっても青山学院来年は5年連続優勝の年ですし。来年の箱根駅伝楽しみです‼︎

 

 

それでは今日も読んで下さりありがとうございました。

はなママでした☺︎

 

 

 

 

食品添加物って身体に良くないの⁈

こんにちは☺︎はなママです。

 

皆さん、食品添加物ってどう思いますか?

唐突な質問ですねw私はそこまで気にしていなかったのですが、子どもができてから少し考えるようになりました。

 

大学に行っていた時に食品添加物について少し学びました。食品添加物とは、加工食品には欠かせないものです。天然のものと、そうでないものに分けられますね。

天然のものだとにがりや、こんにゃくを作る時に使う消石灰などがあります。大昔からあります!

そうでないものだと、保存料や着色料になりますかね。防腐剤とかね。よく輸入もののオレンジやレモンの皮に防腐剤が使われているので皮ごと食べるときはよーく洗ってから‼︎なんて言われます。

一般的には調味料、保存料、着色料などをまとめて食品添加物というようです。

 

その、食品添加物は身体に悪いなんて話を聞いたことがあります。赤ちゃんにはどうなんでしょう…と考えるようになりました。

 

出来るだけ安全なものを食べさせてあげたい‼︎というのがママの願いでもあります。もちろん、自分でお出汁をとって、無農薬のお野菜などにこだわって子どものご飯を作るのが一番安全ですよね。

でも、そうはいかない現実…

 

出来るだけ手作りで作ってあげたい。けど、毎回お出汁とるの大変。でも、既製品は添加物が気になるし…と思ってました。

そこで、少しでも添加物がないお出汁をと、うちではこんなお出汁の素を使っています。添加物は入ってないと言ってました。なので、その紹介です。

 

まずはコストコのお出汁。

f:id:apple_drop_0v0:20171225165920j:image

万能だし。昆布だしもありますよね。

f:id:apple_drop_0v0:20171225165943j:image

 

次は、宮城の杜の市場で購入したもの。これも美味しい。

f:id:apple_drop_0v0:20171225170052j:image

つゆの素。

f:id:apple_drop_0v0:20171225170110j:image

 

一概に全ての食品添加物が危ないというのは無いと思います。ですが、ちょっと気になるなぁって人にオススメです。

 

世の中添加物で溢れていますし、大学のとき添加物のないものを調べたら、いい値段のトマトジュースとブラックコーヒーしか見つけられなかったです笑なので、食製品には欠かせないものでもあるのは事実です。

余談でしたw

 

それでは‼︎はなママでしたฅ(≚ᄌ≚)

 

 

 

 

 

子連れランチ♡ 志づ美 高畠町

こんにちは(*^◯^*)

 

久々の子連れランチ♡

今日は、米沢ラーメンの志づ美‼︎

 

大好きなラーメン屋さんです‼︎

典型的な米沢ラーメンですね。細麺、ちぢれ。あっさり中華です。

f:id:apple_drop_0v0:20180107133830j:image

これは中華麺、大盛り♡細麺なので、全然食べれちゃいます笑

 

麺はひらまという米沢ラーメン屋さんの麺を使用してます。ひらまの麺は、私の知っている限りだと米沢の熊文、かわにし、志づ美、ひらまで使用されています。どこのお店も美味しいです(´◡͐`)

 

志づ美はスープがなくなり次第終了です。一応10時〜14時半までになってます。夜は16時半〜19時まで。でも、スープ次第なので、確認が必要です。

 

定休日は水曜。

 

 

 

店内は、畳席の長テーブルに相席。テーブル席が3つです。

とても混み合うので今回は時間をずらして行きました‼︎13時過ぎに行き、40分ぐらいで帰ってきました。娘の離乳食を食べさせる方が遅くなりました笑

米沢ラーメンは、細麺のちぢれ麺なので、注文してから、5〜10分できますw回転率が早いです‼︎

 

元々ここは、田んぼの真ん中になる車庫?小屋でこじんまりと店開きしていました。オープン当初は小屋なので、コンクリートで寒かった…でも、口コミで人気になり、いつのまにか改装、建て替えしてました‼︎味の変化が心配でしたが、昔のままあっさりして美味しいです♡(>◡<)♡

 

f:id:apple_drop_0v0:20180107214037j:image

 

亀岡文殊の近くでもあるので、近くに行ったら是非行ってみてください(*^◯^*)

 

今日も読んで下さりありがとうございました。

はなママでした☺︎

 

【100均】おもちゃのお片付けボックス(-⊡ω⊡)+

こんにちは。

 

おもちゃの話2日連続…

子どもが大きくなればなるほどおもちゃって増えますよね。

はなさんも有難いことにおもちゃを頂いたり、パパが買ってきてくれたらと、増える増える(。ŏ_ŏ)

 

今回クリスマスと誕生日でさらに増えました。

そして、今までは少し大きめのおもちゃだったのが、1歳にもなると小さいものになってきました。

 

そこで、用意したのはこれ。

白の蓋つきボックス。セリアで購入しました。大きさは3種類ありましたので、適当なsizeがきっと見つかります。

ダイソーだと粘土入れボックスがぴったりです。

f:id:apple_drop_0v0:20180105202909j:image

パパにもわかるように、ラベル貼りました。

そして、中には写真を貼りました。

f:id:apple_drop_0v0:20180105203011j:image

これなら、無くなってないかの確認も簡単。子どもが大きくなった時のお片付けも一緒に出来ます。

このボックスは大。

 

もう一つはこれ。

f:id:apple_drop_0v0:20180105203128j:image

sizeが小さめです。これも、中に写真を貼りました。

f:id:apple_drop_0v0:20180105203216j:image

 

おもちゃの片付けの参考になれば嬉しいです。

 

それでは今日も読んで下さりありがとうございました(´◡͐`)

 

はなママでした♡

 

簡単‼︎誰でもできる‼︎手作りおもちゃ(*´ω`*)

こんばんは。

はなママです(´◡͐`)

 

今日は、私が作った手作りおもちゃの紹介。赤ちゃんを妊娠したと分かったとき、嬉しくて、スタイやポーチやトートバッグなど、子ども用に使えるものを手作りで作っていましたが、おもちゃは全く気が回らず笑

産まれてから、作ったので、本当簡単なものになりました。

本当に簡単です笑

 

定番☆ペットボトルのガラガラ☆

f:id:apple_drop_0v0:20180105195154j:image

ガラガラに興味を持ち始めた4ヶ月ごろに小さいのを作り、大きいのを持ちたくなった9ヶ月ころに大きいのを作りました。

作り方は簡単。

準備するもの

  • 小さめのペットボトル。
  • 中に入れるビーズや鈴
  • ビニールテープ

 

作り方

  1. ペットボトルをよく洗い、乾かす。我が家では一晩から、2日ぐらいかけて乾かしました。
  2. 乾いたら、中にビーズや鈴、折り紙など、目や耳で楽しめるものを入れる。
  3. キャップをして、キャップと本体部分をビニールテープで止める。念のため、子どもが開けないように貼り付けます。
  4. 完成です。

 

私は全部100均で揃えました。300円分ぐらい買ったかな?

f:id:apple_drop_0v0:20180105200634j:image

 

f:id:apple_drop_0v0:20180105200957j:image

 

赤ちゃん大好き♡ティシュペーパーもどき♡

これもよくあるおもちゃですよね。

準備するもの。

  • 空のテッシュボックス
  • ガーゼ  好みに合わせて4枚〜5枚。
  • 飾りつけ用にマスキングテープやシール

 

作り方

  1. テッシュボックスを気持ち飾り付ける。これはしてもしなくてもどちらでもいいと思います。
  2. ガーゼとガーゼの橋を結ぶ。 4枚全て。
  3. 1枚ずつテッシュボックス入れる。
  4. 完成。

 

f:id:apple_drop_0v0:20180105201456j:image

f:id:apple_drop_0v0:20180105201621j:image

 

はなさんは、このテッシュで喜んでます。7枚にしたら、流石にしつこかったようで、我が家では4枚にしましたw

 

いかがでしたか?

本当に簡単にできるので、みなさんも是非お試し下さい。家にあるものでできます。しかも、結構遊んでくれて、ママも嬉しい😆

 

それでは。今日はこの辺で。

今日も読んで下さりありがとうございました(´◡͐`)